謹賀新年2016
今年も更新が滞っているこのブログを
どうぞよろしくお願いいたしますm(_)m
更新頻度は少なくとも
子供の成長などを少しずつでも
ながーーく続けていけたらな♪と思っております(^-^)
今は息子命♥の私ですが・・
10年後には、子供の反抗期に悩んでたり
20年後には、息子の嫁の悪口
更新しているかもです(笑)
昨年12月に6歳になった息子、
昨年末に、やっとのこと
自転車の補助輪をとって走れるようになりました♪

きゃーー!!すごいすごい!!
やったね!!!(T ^ T)
約1年前に購入した自転車、、
一度 痛い思いをしたら
自転車完全拒否!!(;´д`)
補助輪がついてないと
絶対に乗りたくない的な日々が
何ヶ月も続いていたのですが
冬休み前にまた補助輪をはずして
パパと練習をはじめて
やっとのこと走れるようになりました♪
気分屋&マイペースの息子に教えるのは
そーとー大変だったと思います(^_^;)
彼に教えるコツは、
・できるだけ痛い思いをさせない
(自転車を支える力必要)
・怒らず教える
・超気長に待つ(笑)
息子の卒園記念の練習用の紙に

おうちのひとへ パパじてんしゃれんしゅうしてありがとう。
ままだいすき
とかわいい事を書いてくれていました(*´∀`*)
息子的にも乗れるようになって
すごーく嬉しかったみたい。
パパ、がんばってよかったねー!!
私も久々に
パパへの感謝の気持ちが湧いてきました(´∀`*)
パパ、息子に自転車教えてくれてありがとうねー!!
今年も更新が滞っているこのブログを
どうぞよろしくお願いいたしますm(_)m
更新頻度は少なくとも
子供の成長などを少しずつでも
ながーーく続けていけたらな♪と思っております(^-^)
今は息子命♥の私ですが・・
10年後には、子供の反抗期に悩んでたり
20年後には、息子の嫁の悪口
更新しているかもです(笑)
昨年12月に6歳になった息子、
昨年末に、やっとのこと
自転車の補助輪をとって走れるようになりました♪

きゃーー!!すごいすごい!!
やったね!!!(T ^ T)
約1年前に購入した自転車、、
一度 痛い思いをしたら
自転車完全拒否!!(;´д`)
補助輪がついてないと
絶対に乗りたくない的な日々が
何ヶ月も続いていたのですが
冬休み前にまた補助輪をはずして
パパと練習をはじめて
やっとのこと走れるようになりました♪
気分屋&マイペースの息子に教えるのは
そーとー大変だったと思います(^_^;)
彼に教えるコツは、
・できるだけ痛い思いをさせない
(自転車を支える力必要)
・怒らず教える
・超気長に待つ(笑)
息子の卒園記念の練習用の紙に

おうちのひとへ パパじてんしゃれんしゅうしてありがとう。
ままだいすき
とかわいい事を書いてくれていました(*´∀`*)
息子的にも乗れるようになって
すごーく嬉しかったみたい。
パパ、がんばってよかったねー!!
私も久々に
パパへの感謝の気持ちが湧いてきました(´∀`*)
パパ、息子に自転車教えてくれてありがとうねー!!
«スポンサーリンク»
- 関連記事
-
- 2018/03/26│小学生男子が楽しんでいるおもちゃ!LaQの恐竜!知育ブロック
- 2017/10/12│小学2年の息子の日記が面白かった
- 2017/01/04│小学1年生の冬休みの絵日記に失笑(。-∀-)
- 2016/09/29│「育てたように子は育つ」の本当の意味!相田みつをギャラリーに行きました
- 2016/07/06│子供の身長を予測する計算式!遺伝の影響はどの程度?
- 2016/05/24│小学一年生の音読の宿題 あひるのあくび
- 2016/02/11│クイズやさしいね紹介の小学校漢字がすべて読める『漢字童話』購入!
- 2016/01/15│6歳になった息子、自転車の補助輪がとれました(´∀`)
- 2015/12/23│子供のクリスマスプレゼントが高価すぎる!!!
- 2015/09/02│ゴルゴ松本さんの本『命の授業』の感想と紹介です♪
- 2015/08/05│夏休みの習字の宿題!お手本がほしい!
- 2015/05/03│子供の身長を伸ばすために!セノビックを購入!お試しは無し!
- 2015/04/22│子供の身長を伸ばすために!カルシウムグミをお試ししてみました!
- 2015/04/02│子供の歯が抜ける前に、後ろから大人の歯が生えてきた!
- 2015/03/19│小学2年生の漢字珍回答、間違い探しー!お試しあれ(。-∀-)