包まない餃子をテレビで拝見して
うちもつくってみました(^-^)
包む時間が必要ないので
かなり時短ですー!
具材はいつもどおり。
うちの場合(包まない餃子2つ分)
・餃子の皮 40枚位
・豚ひき肉 200~300g
・キャベツ 適量
・長ネギ 適量
・しょうが
調味料
・塩 約小さじ1/2
・こしょう 少々
・酒 小さじ1 強
・しょうゆ 小さじ1 強
・ごま油 大さじ1
フライパンにごま油を少したらし
餃子の皮を敷き詰めます。
その上に具材の半分をどーん↓

その上にまた餃子の皮をのせていきます。
お湯を入れて、蓋をして
中火で5~10分蒸します。

↑水分がなくなり上の皮が透き通ってきたら
ごま油を少々下の皮とフライパンにたらして
蓋をとった状態でパリッとさせます。

↑とりゃあ!と裏返して
そのままお皿に盛り付け。
これを2つ作って家族4人分でした。
見た目はあまりよくない気がしますが・・・
味はいつもと同じ餃子(´∀`*)
いつもより皮がパリパリしておいしかった。
ケーキのように切り分けて食べましたが
ちょっぴり食べづらかったです~!
ポロポロこぼれて・・
がしかし
時短!包む時間がないので
中身の具だけつくればすぐできます(^-^)
家族4人で食べるには十分。
これからは、包まない餃子にしちゃおうと思います。
うちもつくってみました(^-^)
包む時間が必要ないので
かなり時短ですー!
具材はいつもどおり。
うちの場合(包まない餃子2つ分)
・餃子の皮 40枚位
・豚ひき肉 200~300g
・キャベツ 適量
・長ネギ 適量
・しょうが
調味料
・塩 約小さじ1/2
・こしょう 少々
・酒 小さじ1 強
・しょうゆ 小さじ1 強
・ごま油 大さじ1
フライパンにごま油を少したらし
餃子の皮を敷き詰めます。
その上に具材の半分をどーん↓

その上にまた餃子の皮をのせていきます。
お湯を入れて、蓋をして
中火で5~10分蒸します。

↑水分がなくなり上の皮が透き通ってきたら
ごま油を少々下の皮とフライパンにたらして
蓋をとった状態でパリッとさせます。

↑とりゃあ!と裏返して
そのままお皿に盛り付け。
これを2つ作って家族4人分でした。
見た目はあまりよくない気がしますが・・・
味はいつもと同じ餃子(´∀`*)
いつもより皮がパリパリしておいしかった。
ケーキのように切り分けて食べましたが
ちょっぴり食べづらかったです~!
ポロポロこぼれて・・
がしかし
時短!包む時間がないので
中身の具だけつくればすぐできます(^-^)
家族4人で食べるには十分。
これからは、包まない餃子にしちゃおうと思います。
«スポンサーリンク»